-
《会場:ホール》
当日申込有料
プログラミングをちょっと体験!
プログラミングで舎人ライナー制覇
ソニーのプログラミングキットKOOVでできた車をプログラミングで動かして遊ぶよ!
さあ君は、線路から外れることなく見沼代親水公園までたどり着くことができるか?!
- 【参加費】1人(保護者同伴の場合は1組)500円(税込)
- 【時間】1回約20分
- 【定員】各回12組
- 【対象年齢】小学1年~6年生(低学年は保護者同伴推奨)
- 【参加申込方法】
当日受付でお申込み・現金でのお支払いとなります
プログラム開始時間:
①10:45 ②11:15 ③11:45 ④13:30 ⑤14:00 ⑥14:30 ⑦15:00 ⑧15:30
※申込受付開始は各回30分前から(①、④は15分前から)
※申込受付は各プログラム開始時刻の5分前まで
※定員になり次第締め切り
プログラミング体験
自由参加有料
スライムラボ「ふわふわおもちスライム」
材料は水のような液体にもかかわらず、混ぜることでゲル状に固まる不思議を体験。
きっとみなさんのおうちにもある「あるもの」を混ぜて、ふわふわしたおもちのようなスライムを作ります。
- 【教材費】300円(税込)参加の際に現金でお支払いください
- 【時間】10:30~16:00
- 【定員】なし(なくなり次第終了)
ふわふわおもちスライム体験
自由参加有料
自分だけの石の標本を作ろう
2~4種類程度の鉱物結晶が混ざったところから、各種類1つずつ参加者自身の手で選ぶ体験型ワークショップ。
割れ方や磁性、色などを観察することを通して鉱物の性質を体感し、選んだ結晶を標本として持ち帰ることができます。
- 【教材費】300円(税込)参加の際に現金でお支払いください
- 【時間】10:30~16:00
- 【定員】整理券配布あり(なくなり次第終了)
石の標本づくり体験 自由参加無料
サイエンスショー「キャベツでカラフルクッキング」
科学館で人気の高いサイエンスショー。紫キャベツを使って、色が変わる実験を行います。
大人も子どもも思わず「わっ!」と驚く実験を間近で見ることができます。
- 【時間】1回約15分 ①11:30~11:45、②13:00~13:45、③14:30~14:45
- 【定員】なし 時間内に自由にお越しください
キャベツで色が変わる! 自由参加無料
楽しい実験&観察ラボ
科学にまつわる工作のアイデアを紹介します。星型の砂をじっくり観察したり、
モーターが付いた手作りおもちゃで遊んだりすることができます。他にもいろいろ!
- 【時間】10:30~12:00、13:00~16:00
- 【定員】なし 時間内に自由にお越しください
観察や実験で科学を体感! 自由参加無料
サイエンス俳句クエスト
今年は「荒川区俳句のまち宣言」10周年!
会場内のサイエンス季語を集めて俳句づくりのクエストに挑戦しよう!- 【時間】10:30~16:00(入場時に記入用紙を配布いたします)
- 【定員】なし
《会場:コンサートサロン》
-
要事前申込有料
宇宙ってなにからできてるの?ふしぎ体験ショー
私たちの暮らすこの宇宙は、どのようなところで、いったい何からできてるの?
自然を見つめて考え続けた哲学者・科学者たちの足跡を、みんなで実験しながらたどります!
- 【講師】池辺 靖(いけべ やすし)
アメリカNASA・ドイツマックスプランク研究所などで 宇宙物理学者歴15年、日本科学未来館などで科学コミュニケーター歴20年、 現在は板橋区立教育科学館・こども科学センターハチラボの学術顧問。 - 【参加費】1人1,000円(税込)
- 【時間】1回約60分 ①12:00~13:00 ②15:00~16:00
- 【定員】各回80名
- 【参加対象】小学1年~6年生
※保護者も参加費が必要です
※低学年は保護者(高校生以上)同伴推奨
※保護者同伴はお子様1名につき1名まで
※中学生以上の方の単独参加不可
※未就学児入場不可
- 【講師】池辺 靖(いけべ やすし)
-
【講師】池辺 靖
- 【「宇宙ってなにからできてるの?ふしぎ体験ショー」抽選申込方法】
- 下記期間内にお申し込みいただき、抽選のうえ参加者を決定いたします。
参加費(1,000円)は当日会場で現金でお支払いください。
- 【申込期間】 2025年7月21日(月)10:00 ~ 8月1日(金)17:00
- 【抽選結果発表】 2025年8月4日(月)※当落をメールにてお知らせします
- <申し込みフォーム>
- 期間中に申し込みフォームにアクセスし、必要事項を入力のうえお申し込みください。
- <申し込みにあたっての注意事項>
- ■メールアドレスが必要です。有効なメールアドレスを使用してください。
- ■入力いただきました個人情報は適切に管理し、本イベントの参加に関わる連絡のみに使用します。
- ■お申し込みは1組あたり1回までとさせていただきます。
- ■1回のお申し込みにつき最大3名(保護者を除く)までお申し込み可能です。
- ■お申し込みが複数あった場合は、最後のお申し込み内容を有効とさせていただきます。